土曜日, 9月 7, 2024

スポーツ栄養士とは

栄養士とは

さまざまな人の栄養指導や食事管理、栄養管理等を行う、食事や栄養のスペシャリストを指します。
栄養士には都道府県知事の免許を受けた「栄養士」、厚生労働大臣の免許を受けた「管理栄養士」の大きく2つに別れます。管理栄養士は国家資格となります。
また、日本スポーツ栄養学会の認定する「公認スポーツ栄養士」というスポーツ栄養のスペシャリストも存在します。

栄養士の仕事

栄養士の仕事として、最初に説明したように大きくは、栄養指導や食事管理、栄養管理が主ですが、資格や場所によって幅広くあります。管理栄養士や栄養士の方々が働く場所としては、医療施設、老人福祉施設、介護保険施設、児童福祉施設、小・中学校、行政機関、企業、試験研究機関等があります.
栄養士の場合、健康な方を対象とした栄養指導,食事管理や栄養管理が主な仕事となります。
管理栄養士の場合は、健康な方だけでなく、病気を患っている方や高齢で食事がとりづらくなっている方などに対しても、より高度な専門知識を用いた個別の栄養指導や給食管理、栄養管理を行います。
公認スポーツ栄養士場合は、スポーツ愛好者からトップアスリートまで、より専門的な栄養に関する知識やスポーツに関する知識を持って、栄養指導や栄養管理、食事指導や食事管理を行います。

スポーツの現場での栄養士

スポーツの現場において、近年、栄養士の役割はかなり重要なものになってきています。特にトレーニングやコンディショニングとの連携が重要となっており、日々のトレーニングはもちろんのこと、試合中や試合前後のコンディショニングにおいても重要な役割を担っています。
特に最近は海外を拠点に活躍する選手も多く、スポーツへの注目度の高さからシーズンも幅広くなり、試合数も年々増えて来ています。こういった中でチームや個人でもスポーツ栄養士を求めている現場はとても多くなってきています。

栄養士になるには

栄養士や管理栄養士を目指すには、高校卒業後に管理栄養士養成課程もしくは栄養士養成課程のある教育機関(大学、短期大学、専門学校)に入学し、その後、所定の単位を取得して卒業することが必要です。
栄養士の場合は指定の教育機関卒業と同時に資格が付与されますが、管理栄養士に関しては国家資格試験の受験が必要となります。
さらに、公認スポーツ栄養士になるには、日本スポーツ栄養学会の開催する、公認スポーツ栄養士養成講習会の受講が必要です。この講習を受講するためには、以下の条件を満たす必要があります。
養成講習受講後、所定の実習やインターンシップ等を経て、試験を受講し合格する必要があります。

・管理栄養士であること
・受講開始年度の4月1日時点で満22歳以上
・スポーツ栄養指導の経験がある者、または、予定がある者
※以上の者のうち、(公社)日本栄養士会、(公財)日本スポーツ協会が認めた者

公益社団法人日本栄養士会(https://www.dietitian.or.jp/

関連記事

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

同じタグがついている記事

同じカテゴリーの記事

人気記事