健康的なカラダ作りのために知っておきたいのがPFCバランス。今回は、理想的な栄養バランスについて考えていきます。
PFCバランスとは
食べ物に含まれる栄養素のうち、エネルギーとして使われるものを三大栄養素といい、たんぱく質(protein:P)、脂質(fat:F)、炭水化物(Carbohydrate:C)英語の頭文字をとってPFCと呼んでいます。
エネルギーとしては、たんぱく質(4kcal /g)、脂質(9kcal /g)、炭水化物 (4kcal /g)で計算します。
わかりやすくいうと、卵100gとバター100gでは含まれるPFCのバランスが違います。そのため、カロリーだけに注目するのではなく、どんな栄養素が含まれているか?を考えるのが重要です。
理想のPFCバランス
厚労省では、必要な摂取エネルギーから算出するPFCバランスを次のように設定しています。
たんぱく質(P):13〜20%
脂質(F):20〜30%
炭水化物(C):50〜65%
アスリートは個別に設定するのが理想的
アスリートの場合、競技やトレーニング量によって必要なエネルギーに差があることと、カラダ作りに対する目標が違います。
そのため、PFCバランスをベースにしながらトレーナーや管理栄養士と相談して決めましょう。